-
ゴールデンウィークの瀬戸大橋周辺でのカサゴ釣り
カサゴ 今日は!自適ライフに来てもらって有難うございます。 太平洋高気圧に覆われて、釣りには最高のコンディションとなり下津井沖にカサゴ釣りに出かけました。 天気も良く下津井沖にはたくさんの船が出ていました。 釣果は写真の通りで残念な結果でし... -
瀬戸大橋周辺の鯛サビキ釣りポイントの選び方
今日は!自適ライフを訪問してもらい有難うございます。 瀬戸大橋周辺の釣行から、鯛サビキ釣りがもっと楽しくなる記事です。 釣行したときの反省点と改善点などを投稿しています。 2023年1月5日釣り仲間2人と鯛サビキ釣行しました。 仕掛けは鯛チョクリに... -
テーブルDIY
余った床材でテーブル作成 用意したものは、ホームセンターで折畳みの足2個セットを2セット¥2160円 床板は余り物を利用 ベッド下の高さは33cmです。 幅は33cmに考えることもなく決定! もう少し幅のあるテーブルが欲しいのですが立てて収納するために... -
イチジク畑の危機【果樹栽培】
モグラ塚大量発生 イチジクの苗木を植えてから4年目になります。 毎年、イチジクの木の周りに堆肥を施していたので、土が良くなってきたようです。 モグラは大食漢だとネット先生で勉強しました。 毎日体重の半分位の量の食事を摂るとのことで、このままで... -
堆肥作り【野菜作り】
畑の土作り 美味しい野菜作りには畑の環境を良くしてあげることが大事です。 昨年、籾殻と米ぬかで作った堆肥を、里芋を作る畑に撒いて耕して 作った結果が、今までに作った中で一番の出来だったので今年も 籾殻堆肥を作ることにしました。 籾殻堆肥とは ... -
ニュウーロッドでタイサビキ 【釣り】
年初めのタイサビキ 2023年今年最初の鯛サビキに出撃です。 釣具屋さんの初売りに出かけて、今年始め鯛釣り用のメバルロッド を見にいきました。ネットで見ていた値段より少し安く販売 していたので、喰い付いてしまいました。 新しい竿を手に入れたら試し... -
タイサビキ 【船釣り】2021.12.5
タイサビキ仕掛け作り 前回の釣行時に、鯛に噛まれたために数本の糸を束ねたようになっています。 今日の釣行のために、自作の鯛チョクリを修理しました。 いつも使っている鯛チョクリは、車で1時間ほどドライブが必要で 2時間が嫌で自作しました。 枝ス2.... -
【車中泊】NV350キャラバンデッドニングと断熱
ルーフデッドニング 新車の内装をはがすのに少し勇気が必要です。また、道具も必要です。 エーモン工業の道具をオートバックスで購入しました。 金属性と樹脂製のものがあります。ピンを抜くときにルーフ側を 傷つけるかと思い樹脂製のものも購入しました... -
【船釣り】タイラバ 2021.8.26
タイラバ 8月の異常気象の長雨で、釣行に出かける機会をなくしていました。 基本的に安全第一で釣行することにしているので、雷雲が発生するときは 釣行には行きません。 港に寄港中に激しい雨と雷の中を航行した時の恐ろしい体験からそうしています。 海... -
【野菜・果樹】夏の長雨後の草刈り
夏の異常に長い雨 今年は梅雨が2度あった感じです。最初の梅雨は5月中旬より始まり 6月例年通り梅雨が明けました。その後、雨の降らない天気が一ヶ月近く続き 家庭菜園の管理が追い付かない状況になりました。 田んぼの後に植えているトマトは、水分が多す...