-
八甲田山山頂散策と八幡平アスピーテライン紅葉の旅
本日の予定、八甲田山頂散策から八幡平山頂散策をして、仮眠予定の道の駅雫石までの強行スケジュール 秋晴れの天気にならず東北紅葉散策の旅は、スケジュールが大幅に狂ってしまいました。 八甲田山もやっと風が収まって、八甲田山ロープウェイ動きました... -
東北紅葉散策の車中泊旅 岩木山と弘前編
八甲田山ロープウェイが運休になり、自動車で登れる岩木山の紅葉を見に行きました。 天気図を確認すると低気圧は東に移動しています。筆者の住んでいるところでは風は穏やかになります。 八甲田ロープウェイロープウェイは動くと確信して、「道の駅かずの... -
八甲田山紅葉散策予定から奥入瀬渓流散策
奥入瀬渓流を散策するためには、駐車場に車を駐車しなくては散策できません。 「道の駅いなかだて弥生の里」を7:30分に出発して八甲田山ロープウェイを目指します。 昨日は強風のためロープウエイは動いていませんでした。 天気図をネットで確認しても低... -
片道1300km車中泊紅葉の旅【青森移動編】
片道1300km八甲田山、奥入瀬渓流、八幡平、蔵王など東北の紅葉と温泉を楽しみに今年も出かけました。 暖かい秋で紅葉時期が例年より遅く、出発を2週間遅らせて10月14日に出発しました。 行楽地は土曜、日曜日は人出が多いいので、コロナが2類から5類に変更... -
背負い式草刈り機 素人でも気合いで出来た吹き上がり不調の修理
背負い式草刈り機が回転不足、吹き上がらない状態になりました。 キャブレターの修理を素人がダイヤフラムのキャブレターを分解して、全く動かなくしてしまいました。 そんな素人が失敗にも臆せず再度修理に挑戦です。 キャブレター修理のためダイヤフラム... -
松本城と浅間温泉を巡る、松本市満喫!車中泊5日目
富士五胡から信州の車中泊旅最後の目的地は松本城を見学し、浅間温泉で温泉を楽しみ帰路につきます。 「道の駅小坂田公園」から松本城までは地道を走行です。松本城の観覧時間に余裕があったからです。 地道走行は、その街の雰囲気を感じることが出来ます... -
信州の旅、善行寺、戸隠神社車中泊の旅【4泊目】
道の駅「小坂田公園」を出発し、長野自動車道で善行寺を目指します。 善光寺は、全国から参拝者が訪れる信仰の中心地、信州の旅では外せないスポットです。参拝客の少ない朝一からの参拝を目指します。 その後、古くから修験道の霊場と知られる、信州屈指... -
富士山本宮浅間神社、白糸の滝観光 車中泊【3泊目】長野県へ
車中泊3日目の山梨県から長野県への観光と移動の記事です。 雨の降る道の駅「なるさわ」を後に、朝霧高原をドライブして富士山本宮浅間神社、白糸の滝観光で出発です。 朝霧高原には牧場が点在しており美味しい乳製品に出会えそうです。 生憎の雨で、富士... -
富士五胡から信州車中泊旅
梅雨の晴れ間を狙って富士五湖から信州へ車中泊の旅に行ってきました。 世界遺産の富士山周辺観光の計画を立案中でしたが、行きたいと思ったときに出発できるところが車中泊の旅の良いところで、天気予報を眺めていると、梅雨前線が南下する気配なので急遽... -
パイオニア「TS-T440Ⅱ」チューンアップトゥイーター取付
NV350キャラバンのノーマルスピーカは、足元に音かしているように聞こえます。ナビの案内音を小さくしていると聞き取りにくいと感じたことはありませんか。 NV350キャラバンにカロッテリアのトゥイーターを取り付けしました。ネットではツイーターになって...