車中泊旅11月12日から4泊5日で紅葉とそば祭りに行ってきた記録です。
前回の車中泊旅で立山アルペンルートから信州もまわったのですが、紅葉が少し早かったのでもう一度紅葉を楽しみたくて信州に行きました。
天気が良ければ富士山五合目までの再挑戦も計画しました。
信州のリンゴも美味しくてリンゴも買いたい、どぶろくも買いたいで信州にやって来ました。
色々な思いの詰まった信州車中泊旅に記録です。
車中泊旅の参考になれば嬉しいです。
高速道路のお風呂体験ともみじ湖高遠そば
11月12日のお昼過ぎに出発して、4,5時間で多賀SAに到着予定です。
18時頃多賀サービスエリアに到着しました。高速道路を上りと下りをつないだ陸橋を渡り多賀サービスエリア下りにある、レストイン多賀の日帰り入浴施設でお風呂を利用しました。運転の疲れが取れました。高速道路の入浴施設を利用するのは数十年振りでした。
多賀サービスエリアの上りでの車中泊は、トラックレーンと普通車レーンが離れていて、普通車レーンにトラックが止まらなかったので騒がしいことはなく眠れました。傾斜も緩く良い感じでした。
多賀サービスエリアを出発して3時間半ほどでもみじ湖(箕輪ダム)に到着しました。
10,000本のもみじが植樹されて散策道路も整備されていました。見ごろを少し過ぎていましたが、もみじのトンネルはとても綺麗でした。
9時過ぎて到着したら駐車場はほぼ一杯になっていました。散策が終わるころは駐車待ちの車で渋滞していました。駐車場の整理をされていた方には感謝です。
交互通行のもみじ湖に向かう車も渋滞していました。止まったときは対向の車が通るのでできるだけ左に寄せておくと良いでしょう。もみじ湖には混雑前に到着すると待ち時間が少なくそうです。
もみじ湖情報
住所 長野県上伊那郡箕輪町東箕輪
駐車場 もみじ湖(箕輪ダム)周辺
もみじの時期は誘導の方がおられました。
道路事情 道路が細くすれ違いが困難な箇所が数多くありました。
交互通行の信号機がありました。
もみじ湖から1時間ほどで高遠に到着しました。ますやさんで高遠のお蕎麦を頂きました。
高遠城跡でもみじ祭りを開催していましたが、もみじ湖の後なので立ち寄っただけになりました。
ますやさんは人気なのか12時前から5,6組が外で待っていました。お蕎麦を食べるまでに1時間ほど外で待ちました。注文して待っていると焼き味噌と薬味が出てきました。焼き味噌とだしを混ぜている間にお蕎麦が出てきました。ザルは2枚付いていてお腹いっぱいになりました。美味しかったです。
どぶろくは高山に行ってからはまってしまって、酒造所で見つけたらお土産にゲットしています。
お蕎麦屋さんの後で黒松仙醸さんに寄り、待望のどぶろくと清酒をお土産にゲットしました。どぶろくは冷蔵保存が必須なので冷蔵庫のスイッチオンで帰宅するまで大事に保存です。
黒松仙醸さんを後にして「かんてんぱぱガーデン」に行きました。
カフェ茶房桂小場で甘いものを頂く予定で伺いました。
小生はあんみつを注文しました。美味しかったですが黒蜜を入れ過ぎて少し甘くなってしまいました。ぜんざいはスキットした甘さでとても美味しかったです。
ガラス越しの景色は手入れの行き届いた庭で素敵でした。従業員の方が毎朝お掃除をされるそうです。お蕎麦もありレストランもありで一日中遊べそうです。
帰りには寒天のお土産を買いました。沢山の種類があってここでも楽しく買い物ができました。
かんてんぱぱガーデンからこの日の車中泊スポット「道の駅大芝高原」までは30分ほどで到着です。大芝高原には日帰り温泉大芝の湯が併設されていました。
一日歩き回った後の温泉は最高でした。
道の駅大芝高原
駐車場 フラットで傾斜は気にならなかった。
騒音 トラックもいましたが良く眠れました。
富士スバルライン五合目と昇仙峡
寝る前に夜空を見たら満点の星だったので、前に富士スバルラインの四合目で引き返したので、明日リベンジできそうなので富士山と昇仙峡の紅葉の散策予定です。
道の駅大芝高原から中央高速経由で富士スバルライン五合目を目指しました。天気の悪くならないことを祈りながらのドライブです。
四合目から五合目までほんの僅かでした。霧で前が見えなくて四合目から引き返したのですが、観光バスがグイグイ行ってたのが理解出来ました。
小生は又の機会を得ることが出来たことを感謝しつつ、初めての五合目を楽しみました。
駐車場は混雑なくてどこにでも駐車できる状況でした。駐車場でコーヒーを飲みながら雲に隠れている頂上付近が見えないかなと待っていましたが、雲は切れることなく続いてくるので諦めました。
富士スバルラインを後に国の特別名勝昇仙峡を目指しました。
昇仙峡までのルート上で、山梨の郷土料理ほうとうを食べたいと思って走行していましたが、ルート上にはなくて昇仙峡まで来てしまいました。食べたい一心で写真は忘れました。
なべ焼きうどんの麺の幅広バージョンの感想です。
明日、蓼科高原の散策に近い「道の駅ビーナスライン蓼科湖」で本日車中泊することにしました。
道の駅ビーナスライン蓼科湖は温泉施設「蓼科BASE」がありましたが、休業日だったので道の駅から800mの小斎の湯を利用しました。大浴場は天然温泉源泉かけ流しでした。お湯は少し熱めでとてもぬくもりました。お肌ツルツル感が暫く続き良かったです。
蓼科湖と横谷峡谷散策
夜中に雨で目が覚めました。朝には雨が上がりもみじ散策には支障なく幸運でした。
蓼科湖をのんびり1周しました。水面に映る紅葉を写真に撮りました。鴨が湖面をスイスイと泳ぐので波が立ち鏡のようになりません。鴨さんお願い泳がないでと祈ましたが、通じることはありませんでした。
横谷峡散策は最初に遠いい御射鹿池から散策をスタートしました。山の中で風もなくて水面は波が立っていませんでした。
御射鹿池駐車場にはトイレがあります。使用後はワンコインが施設維持に必要です。協力しました。
横谷峡谷入口の乙女滝です。昨夜の雨で凄い水量でした。マイナスイオンが最高にでているそうです。
横谷観音の駐車場までのもみじのトンネルです。見ごろは過ぎていましたがとても綺麗でした。朝夕の冷え込みがすごいのかな!
横谷峡遊歩道を参考に散策しました。
山形村そば祭り、お土産はリンゴ
山形村そば祭りでは、唐沢蕎麦集落のからさわ亭さんでお蕎麦をいただきました。12時少し前にお邪魔しました。少し待ち時間がありましたが直ぐに着席できました。お勧めはとろろ蕎麦とありましたので迷いなく決めました。近くには山芋の直売所もありました。
結構ボリュームがありお腹一杯になりました。7、8軒蕎麦屋さんがあり其々特徴があるので、食べ歩きをすればとネットではありましたが無理です。美味しかったです。
お蕎麦の後はリンゴの買い物です。途中リンゴ農家さんの直売所に立ち寄りリーズナブルのリンゴをゲットして、「道の駅いまい恵の里」に立ち寄りさらにリンゴをお土産にゲットしました。シナノスイート、シナノゴールドなど4種類ほど買いました。程よい酸味とサクサクの歯ごたえのリンゴが美味しかったです。
明日は朝から帰るので高速道路近くの「道の駅大芝高原」に再度車中泊しました。静かで良く眠れる道の駅です。
まとめ
紅葉には1週間遅かったように思えました。スケジュール調整が難しかったので仕方ないです。スケールの大きな紅葉を見ることが出来ましたので、今年の秋も十分堪能しました。
暑い夏が続いて秋という感じが実感できなかったですが、信州で紅葉を堪能でき感謝です。
高遠そば祭り、山形村そば祭りとお蕎麦を堪能できました。美味しいものをいただくには結構順番待ちが発生しますが今回はよくぞ辛抱したなと、自分を褒めてやりたいです。待つのが嫌いなので諦めることが多かったですが、少し成長できたのかなと思います。
楽しく、美味しく、限りある時間を楽しみました。
最後まで読んで下さりありがとうございます。
コメント